第2回 医療チケット配布(2025年1月1日~申請受付開始)のお知らせ
~第2回 医療チケット配布(2025年1月1日~申請受付開始)のお知らせ~
動物病院で保護している保護犬や猫をa-handsサイトに掲載すると医療チケットとして『3万円の補助金』を支給いたします!
★補助金額が、第1回目の1万円から『第2回目は3万円』になりました★
この機会に、保護どうぶつの保護・譲渡活動へのご参加や保護どうぶつのa-handsサイトへのご掲載をぜひご検討ください!!
【医療チケット申請期間】
2025年1月1日~2025年4月30日の4ヶ月間
※第1回(2024年8月1日~2024年11月30日まで)の医療チケット申請受付と補助金の分配は終了しました。
※第1回 医療チケットを申請して補助金を受け取った動物病院も、新たな保護どうぶつをa-handsサイトにご掲載いただければ申請することができます。
【医療チケットとは?】
病院で保護しているどうぶつへの医療費(ワクチン、駆虫、検査など)や飼育管理費(エサ代、消耗品費、人件費など)に使用できるチケットです。
医療チケットをお申し込みいただくと、¥30,000円の補助金をa-handsから受け取ることができます。
※補助金の金額は、今後変更になる可能性もあります。
===================
医療チケットについての詳細はこちらから
↓↓↓
https://www.a-hands.org/ticket/
===================
【お申し込み方法】
Step1) a-handsの協力動物病院へ登録のお申し込みをしてください。
※協力動物病院登録申し込みフォーム:admin.a-hands.org/signup
※お申し込みいただいた内容はa-handsにて審査をさせていただきます。
Step2) a-handsサイトにご自身の動物病院で保護している保護どうぶつを掲載してください。
Step3) 医療チケット申し込みフォームより補助金の申請をしてください。
【保護どうぶつのサイト掲載代行について】
a-handsサイトへの保護どうぶつの掲載をお手伝いすることもできます。
※ご希望の場合は、メール:info@a-hands.orgまで、その旨ご連絡ください。
【a-handsの協力動物病院とは?】
・a-hands協力動物病院へ登録の申し込みを行い、a-handsサイトに掲載された動物病院です。
※当財団の「どうぶつ福祉に獣医療の知見を」の趣旨に則り、保護・譲渡活動をしている動物病院、これから保護・譲渡活動をしたいと考えている動物病院、保護・譲渡活動は行っていないが当財団の趣旨を応援したい動物病院なら、どなたでもお申し込みができ、協力動物病院になれます。
・協力動物病院に登録すると、無料で、保護しているどうぶつ達をa-handsサイトに掲載して里親希望の方を募集すること(a-handsマッチングサイトの利用)ができます。
※サイトへの掲載については、a-handsで掲載のお手伝いをすることも可能です。
ご希望の場合は、メール:info@a-hands.orgまで、その旨ご連絡ください。
【注意事項】
・a-handsサイトへの掲載動物の頭数にかかわらず、申請期間中に医療チケットの申請ができるのは1動物病院につき1回のみです。
・受け取った補助金は、対象の保護どうぶつを譲渡する際の譲渡費用から差し引く必要はありません。
【補助金のお受け取りについて】
・医療チケットの申請後、a-handsにて申請内容を確認し、申請内容に問題がなければ補助金(一律30,000円)をご指定のお口座にお振り込みいたします。
・医療チケットの申請を受理してから、通常1週間程度でお振り込みを予定しておりますが、2週間程度のお時間をいただく場合もございますのでご了承ください。
a-handsでは、動物病院で保護・譲渡活動をする獣医師・動物看護師・その他スタッフの皆様を応援するために、保護どうぶつにかかる医療費や飼育費用を支援していきます!