協力動物病院募集
=========
協力動物病院募集!
=========
今、保護どうぶつを保護譲渡している動物病院
これからそれをしたい動物病院を対象に「協力動物病院」を募集します!
ペットショップでなく、ブリーダーでもなく
かかりつけの動物病院からの譲渡で保護どうぶつを受け入れたい
飼い主さんは多いと思います。
動物病院での保護動物の譲渡は
飼い主様にとっては、どこから、どんな理由で病院に来たのかが明確で
引き取った後も、動物病院に気軽に相談できるというメリットがあり
病院様にとっては、引き渡した後も飼い主様をしっかりサポートして
獣医師として的確なアドバイスをしながら
譲渡後の保護動物の生活を見守ることができるというメリットがあります。
当財団にご賛同いただき
かけがえのない動物とそれを受け入れる飼い主さんをサポートする
「協力動物病院」を募集します!
※「協力動物病院」とは?
動物病院で獣医師による保護譲渡を行う動物病院です。
ご登録いただくと無料で当財団のサイトをご利用いただき、
保護動物の里親募集をすることができます。
=================
協力動物病院へのお申し込み方法
↓↓↓ こちらよりお申し込みください。
admin.a-hands.org/signup
=================